ホーム > スタッフ おそうじ日記

スタッフ おそうじ日記

スタッフの活動をご紹介

2019年12月10日(火)

【ハウスクリーニング】個人の店舗とフランチャイズ店、どう違うの??

ハウスクリーニングの大手といえば、ダスキン・おそうじ本舗・カジタクなどがありますね。

それに比べて弊社のような小規模の個人店舗(スタッフは複数人いますが)とはどう違うのでしょうか??

気になる点をいくつか挙げていきます。

1.おそうじの腕前は?

フランチャイズは全国チェーンですので、技術も統一されてしっかりと研修を受けているか・・・と言われると正直疑問が残ります。

なぜならハウスクリーニングの技術なんて、たった数週間の研修で身につくはずもなく、現場で何度も経験し、失敗しながら覚えていくものです。

それは個人の店舗でも全く同じです。ですのでどちらが優れているかははっきりとは言えません。

一番信用できるものと言えば、運営している年数ですね。

オープン1~2年の会社だと経験が浅い可能性があります。もちろん別のところで十分に下積みをしてから開業している方もおられるので、一概には言えませんが、5年以上の運営実績のあるところは腕前もしっかりしているはずです。

2.料金はどっちが高い?

ダスキンは実際に少し高いですね。ブランドイメージがあるので安心感を買うってことで高い価格でも注文が多いようです。

おそうじ本舗もカジタクもやや高めの設定に見えますね。

それもそのはずで、本部にロイヤリティを取られるのでその分を料金に上乗せする必要があります。

個人の店舗では、ロイヤリティというものはありませんので、自分で納得できる金額設定になっているので、やや安い場合が多いですね。

 

3.フランチャイズの強みは?

ハウスクリーニングは自宅に知らない人を招き入れます。

しかも女性客がほとんどです。

ですので、聞いたことのない会社よりも、テレビCMをしている会社の方が安心できますよね。

それに何かトラブルがあっても本部に電話することができます。(本部にクレームを入れられると困るので、行儀が良いはずである)

一方、個人店舗ですと万が一にも悪質な業者だったら泣き寝入りするしかなくなるかもしれません。

 

4.個人店舗の強みは?

やはり安さでしょう。

フランチャイズはロイヤリティの負担がかなり大きく、サービスの単価を上げざるを得ない状況です。

その金額は噂に聞くだけで重たく感じます。

個人店舗はその負担がない分、安く設定しても十分な利益が出ます。

 

5.まとめ

二つを比較してみましたが、結局のところフランチャイズに加盟して独立したか、加盟しないで独立したかの違いです。

あたりはずれはどっちでもあります。

もしあなたが継続的にハウスクリーニングを利用されるのであれば、色々なところに頼んでみて、気に入ったところを使い続けるのが一番かと思います。

 

おそうじ本舗については下記サイトで詳しく書かれていますので、よろしければ参照してみてください。

>>おそうじ本舗 研究部<<

 

 

2019年10月18日(金)

茨木市・吹田市の年末の大掃除なら優美ハウスクリーニング

夏の暑さもすっかり過ぎ去って、朝晩は冷え込むようになりましたね。

さてもう10月も後半になりました。

少し気が早いですが年末の大掃除はどうされていますか??

 

年末の大掃除を済ませておうちをきれいにして新年を迎えたい。

けれど師走はどうしても忙しいですよね。クリスマスや忘年会、年賀状や帰省の準備・・・。

お金はかかってしまいますが、ハウスクリーニングを頼まれるという選択は如何でしょうか?

ハウスクリーニングをしている間はおうちで何をしてもらっても構いません。

年賀状を書いていても、二日酔いで倒れてて頂いても結構です。笑

 

年末の大掃除はお風呂やキッチンといった水回り、エアコンやベランダ、フローリングやレンジフード、なんでもきれいにしちゃいましょう。

 

12月になってからでは予約が殺到して日程が合わせにくくなりますので、年末のハウスクリーニングを検討されている方はお早めにご予約下さい。

 

2019年07月19日(金)

倉庫の外廊下の鳩の糞の清掃作業

先日は某企業の倉庫の外階段と廊下の鳩の糞の掃除に行ってきました。

あいにくの雨だったのですが、鳩の糞の処理の日は雨天の方が良い点もあるんですよ。

高圧洗浄機で水を飛ばしまくっても苦情が来ませんし、鳩の糞が濡れて処理しやすいです(乾燥してると乾いた糞が舞い上がるので、消毒液を掛けながら作業します)。

しかし、工場の外廊下と階段は長くて大変でした。写真のように一定距離ごとに糞が落ちてます。

工場の外廊下の鳩の糞の清掃前

これをかき集めた後に、高圧洗浄機で洗っていきます。

すると下の写真のようになりました。

 

工場の外廊下の鳩の糞の清掃後

糞が溜まってから少し時間が経ってしまったので、床が少し錆びてしまってますね。

鳥の糞は塗装や金属を腐食させますので、早めの除去が必要です。

鳩の糞の被害対策にはネットが一番なのですが、消防の関係でネットは貼れないとのことでした。

ですので定期的にお掃除するしかないんですね。

 

家庭のベランダであればネットを始め様々な対策が可能です。

 

2019年06月29日(土)

【大阪】ベランダの鳩の糞の掃除は優美ハウスクリーニングに【吹田・茨木】

鳩は平和の象徴として扱われていますね。

公園などで鳩を見かけると『平和だな~」という気持ちになったりします。

 

けれど、突然あなたもそんな鳩に悩まされる日が来るかもしれません。

そう、あなたの部屋のベランダに鳩がやってきて糞をする、巣を作りだすといった被害にいつあうか解らないのです。

先日も立て続けに3件もベランダの鳩のお掃除の依頼がありました。

内容はどこも同じようなもので、鳩がベランダにやってきて糞をしていく、というものでした。

 

ベランダに糞があると2つの害があります。

・鳩の糞に含まれる細菌による健康被害

・鳩の糞が手すりなどの塗装を腐食させる

どちらも困った問題です。

 

しかも鳩は自分の糞がある場所は、自分の縄張りだと認識するので糞があると安心してまたやってきます。

つまりどんどん事態は悪化していく訳です。

鳩が巣をつくってしまうと更に大変なことになります。

鳩の卵がある場合は孵化するまでは、勝手に巣を取り除いてはいけないという法律があるのでずっと巣がある状態で、糞だらけの状態で過ごさなければなりません。

 

そこでそんな事態になる前に、我々ハウスクリーニング業者がみなさんのベランダを掃除しにいきます。

糞を取り除いた後に、しっかりと消臭・消毒をして鳩に自分の居心地の良い空間ではなくします。

ただし、それだけでもう鳩が来なくなるかどうかはわかりません。

場所を覚えていれば再びやってくる可能性の方が髙いでしょう。

 

そこで鳩が止まる場所に障害物(プラスチックの剣山のようなもの)を置いたり、鳩が嫌がるにおいのするものを置いたりします。

それでもどうしても鳩がやってくる時は、ネットを張るしかありません。

少しお金はかかりますが、これが一番確実な方法です。

 

一番いいのは最初から鳩がこないようにするのが一番ですよね。

普段から出来る対策といえば、

・なるべくベランダにものを置かない

・洗濯ものを干したり入れたりして、人間が出入りする場所、と認識させる。

後は鳩が自分のベランダに目を付けないように祈るだけですね。

 

大阪全域(特に北摂の吹田市・茨木市・摂津市・豊中市・箕面市などはスタッフが充実しています)のベランダの鳩の糞掃除は、是非優美ハウスクリーニングにお任せ下さい。

マンガでわかるエアコン洗浄 組合せ自由6時間パック 引越しクリーニング 消臭クリーニング キッチン・レンジフード 浴室・トイレ・洗面 エアコン高圧洗浄 窓・網戸・床ワックス 鳩対策・鳩駆除・鳩の糞被害を解決 店舗おそうじサービス
優美ハウスクリーニング号

当店でハウスクリーニングをご利用くださいますと、その代金の一部がユニセフに寄付されます。ほんとにささやかな活動ですが、お客様からいただく代金の一部が、毎月、栄養補助食にして69袋相当と、予防接種用ワクチン156回分相当に変わっています。

Top